[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
3322
:
名無しさん
:2010/07/22(木) 12:14:09
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=32815&categoryid=1
木俣・前民主党参院議員に聞く
前民主党参議院議員、木俣佳丈氏(45)は21日、東海日日新聞社を訪れ、白井収社長に対し「いったん政治の世界から身を引くことにした」とあいさつし、懇談した。12年に及ぶ国会議員生活を振り返り、今後について語った。今回の参院選での民主党の敗北を憂い、菅総理らの奮起に期待。国政、とくに国際問題について強い関心を示した。地方行政よりも国政を語る際に、目を輝かせた。(聞き手=白井社長)
―身の振り方は決まったんですか。
木俣 民間企業か公的機関か、まだ決めかねています。一部で言われたジャイカも決まってはいません。正直言って大使の話もありましたが、断りました。大学の客員教授はすでにいくつか務めています。本当に決めかねている段階です。生活も含め活動拠点をどこにするかも、白紙状態です。
―何かこだわりがあるのですか。
木俣 2期12年は長いですよ。公的な分野では一区切り付けたのですが、私的というか公的以外の分野で心残りなこと、やり残したことが結構あるので、いまその整理で大忙しです。このあと、すぐ中国に1カ月ほど行ってきます。そうした後片づけをしながら、身の振り方を考えていこうと思っています。
―今回の参院選で、民主党の公認は取れなくても、他の党であれば可能だった。それに比例区も考えられた。生き延びる道はあったはずだが…。
木俣 そりゃ話はいろいろありましたよ。でも、恩義のある民主党を離れるつもりはありませんでした。大義が立たない。自分の中で大義が立つまでーと思い、刀をさやに納めたんです。身を引いて良かった。落選せずによかった。心底そう思っています。
―政界復帰の話は。
木俣 私の口から引退とは言っていません。しかし、身を引くと言った以上、舌の根も乾かぬうちにあれこれ言うのはいかがなものでしょうか。確かに中央政界がバラバラだ、しっかりせよとか、定数削減など、思いはいろいろありますよ。でも、内面に大義が立つ。その時を待ちます。
―最後に思うところをどうぞ。
木俣 深掘りタイプなんですよ。クロージングをしっかりやりたい。政治家として失敗した。もっと実力を付けなければいけない。前向きに、反省しきりです。心残りがないと言えばウソになりますが、きちっと自分を見つめ直してみたい。天の時、地の利、人の和。条件がそろわなければ動かない。自分を見つめ直すいい機会にしたいと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板