したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

3223名無しさん:2010/05/04(火) 23:21:20
日本の国会は衆議院だけならともかく参議院もあるから国会全体の議員数としては多いと言わざるを得ないね
議院内閣制なので大統領制の国よりは議員数を増やさなければならないという事情はあるがそれにしてもやはり多い
実際の議員の仕事の状況を見れば衆参トータルで600人程度にまでは減らせるのではないか

それと衆参の選挙制度は明確に分けるべき
個人的には参議院はドイツやロシアのように地域の意思表示の場にするのが地方分権の流れからしても分かりやすいとは思うが、憲法改正が必要な以上困難だろう
そこで選挙法の改正だけで出来る私案を出す
衆議院は政権選択の機能の強化のために小選挙区制で統一すべき
そのかわり参議院は多様な民意を反映するため全国区もしくは地域ブロック単位の大選挙区制で行う
比例代表制にしなかったのはあくまで個々の判断で政治活動が出来る人間を増やして行きたいと言う思いからだ
大政党に加入しないと当選見込みが薄い現在の制度から変えれば、同じ有名人でも本当に自分の主張を持って政党に縛られない人が出馬できるようになる
衆議院は方向性の決定の場、参議院は多様な意見の披露の場と役割を分担すべき


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板