[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
2938
:
名無しさん
:2009/09/02(水) 21:32:43
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20090901/CK2009090102000076.html
【神奈川】
一夜明けて…各党は
2009年9月1日
衆院選の民主圧勝劇から一夜明けた31日、各党の県内組織代表者は記者会見し、選挙戦を振り返った。 (松平徳裕、中山高志、水野健太)
■自民「党内の混乱反省」
竹内英明・県連幹事長はさばさばした表情で「党内で混乱が多すぎた点は反省しないといけない」と指摘。10月25日投開票の参院補選について「すべての選挙に何が何でも(擁立)ではない」と述べた。
■民主「成果積み上げる」
笠浩史・県連代表は「小選挙区14勝は一定の成果。責任は重大だが、政策を実行して成果を積み上げたい」と述べた。参院補選では「来週中にも候補者のめどをつけたい」と擁立に積極的な姿勢を打ち出した。
■公明「捲土重来期して」
6区で落選した上田勇・県本部代表は「私の力不足。逆風の中で支援してくれた人に申し訳ない。捲土(けんど)重来を期して頑張る」と語った。
■共産「次は2議席確保」
比例南関東ブロックで1議席を獲得。本荘洋彦・県委員会書記長は「自公政権退場で歴史の一ページが開いた。次は2議席確保へ頑張る」と述べた。
■社民「政権交代に埋没」
石原守・県連合代表代行は「党として厳しい結果。政権交代の嵐に埋没した。獲得した議席を足掛かりに、県民の期待に応えたい」と語った。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板