[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
2928
:
名無しさん
:2009/09/01(火) 21:33:40
http://mytown.asahi.com/kagawa/news.php?k_id=38000000909010005
政権交代@香川/当選から一夜明けて
2009年09月01日
香川1区で当選した民主党の小川淳也氏は31日午前、高松市上天神町の事務所で「政権交代を選んだ国民の覚悟に報いるためにも遠慮や妥協をせず、自らの使命を果たしていきたい」と述べた。小川氏は「1期目は比例区での選出という遠慮があったが、与党議員として甘えは許されない。『子ども手当』『農業支援』『高速道路の無料化』の三つに率先して取り組みたい」とした。来年予定されている参院選と県知事選について触れ、「党として、県民に選択肢を提供する責任がある」とし、党内議論を積極的に進める考えを示した。
比例区で復活当選した香川1区の平井卓也氏は31日午前、高松市瓦町2丁目で街頭演説。晴れやかな表情で、通行人らに手を振りながら「暑くて長い戦いだった。自民党の再生にすぐに取りかからなければならない。地方から自民党を再生していきたい」と力を込めた。
平井氏は「苦しい逆風の中での戦いだったがもう一度国政でやれるチャンスをいただいた。野党になろうとも、政治家としての責任を果たしていきたい。地域の思いを具体的な事業につなげていけるように、国会で汗を流す」と述べた。
香川3区で当選した自民党の大野功統氏は31日午前、丸亀市土器町東1丁目の事務所で記者会見し、「財源も含め、できるのかできないのかをきちっと見極めたい。次は『どのような将来の国家ビジョンを持つのか』ということで判断してもらう選挙をやりたい」と述べた。
大野氏は民主党の政権運営について「地方と東京の格差の問題や年金問題など一致できることもある。そういうことは協力していきたい」と語った。「東京に住む小学生の孫から『おめでとう』とファクシミリが届きうれしかった」と話した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板