したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

2887とはずがたり:2009/07/21(火) 15:33:13

ゴミ売の記事。
鳩山が万歳しないってのを題名にするのも良く判らないけど,感情の籠もってない麻生の演説に出来レース的な形式的な反論の懇談会を熱気があふれる会場て。。

麻生さん瀬戸際解散…鳩山代表、万歳せず
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090721-OYT1T00536.htm
衆院が解散され、議場内を見つめる麻生首相=安川純撮影

 「衆議院を解散する」。

 河野洋平議長の声が響き、21日午後1時過ぎ、4年ぶりに衆院が解散された。

 大きな身ぶりで万歳を繰り返した麻生首相だが、身内の反乱の影をひきずり、本会議前の両院議員懇談会では「私の発言がぶれたといわれることが支持率の低下につながった」と反省の弁も余儀なくされた。

 一方、「政権交代」を掲げ攻勢に出る民主党の鳩山代表は万歳はせず、拍手をしながら口元を結んだ。昨秋以来の景気悪化に苦しむ国民はどんな政権を望むのか。解散から8月30日の投開票まで40日、現行憲法下では最長という、真夏の長い戦いが始まった。

 紫のふくさから取り出された解散詔書を河野議長が読み上げると、議場に詰めかけた多くが一斉に立ち上がって万歳を3回繰り返した。

 吹っ切れたような笑顔が目立つ。麻生首相は同僚からの握手に、表情をほころばせる場面も。民主党の若手も晴れやかな表情で万歳。だが鳩山代表と岡田克也幹事長は、万歳をしないまま議場を後にした。

 解散後、様々な思いが聞こえてきた。自民党の加藤紘一元幹事長は「歴史的なターニングポイントの選挙になるかもしれず、緊張している。政治構造を大きく変える可能性がある」。鳩山邦夫前総務相も「自民党が変わった姿を見せないと風は変わらない。風を変えるような努力をしなくてはいけない」と述べた。

 これより前の午前11時半過ぎに始まった自民党の両院議員懇談会。直前まで公開・非公開で揺れ、時折ヤジが飛んだものの大きな混乱はなかった。

 「党内をまとめきれなかった」。麻生首相は詰めかけた議員らの熱気があふれる会場で、支持率の低下と地方選挙の敗北について、険しい表情で陳謝した後、衆院選に向けた党の結束を呼びかけた。「国民の民意、批判を真摯(しんし)に受け止め、謙虚に反省し、出直さなければならない」。そう述べると、「そうだ」とかけ声がかかり、拍手がわき起こった。

 ただ、参加者からは批判の声もくすぶった。女性議員からは「マニフェストをどうするのか」「このままでは『鳩山偽装献金』を批判できない」などという意見があがった。

 一方、午前11時過ぎから始まった民主党の両院議員総会は明るいムード。続々と所属議員が集結した会場で、年配議員が若手議員の肩をたたいて激励したり、笑顔で握手したりする姿が目立った。
(2009年7月21日15時11分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板