したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

2797千葉9区:2009/02/21(土) 15:02:31
http://www.asahi.com/politics/update/0219/TKY200902190265.html
お酒自重?それとも心労? 首相の帰宅、90分早まる
2009年2月20日8時4分

 麻生首相が東京・神山町の自宅から首相官邸に隣接する公邸に引っ越して、19日で1カ月。引っ越し前の1カ月と比べると、平日の平均帰宅時刻(年末年始、外国出張時を除く)は、午後10時35分から午後9時4分に1時間31分も早くなった。夜の会合が減ったのが大きな要因だ。

 首相の夜の会合には批判が強く、自民党総裁特別補佐の島村宜伸・元農水相も「寝酒のつもりか気分転換か知らないが、酒は間違える。あなた個人の問題ではない」と繰り返し進言。実際、公務後に料理屋やホテルのバーで飲食する回数は、引っ越し前の25回から15回に、首相が好きなバー通いも10回から4回に減っている。

 一方、この1カ月、内閣支持率の低迷で首相の心労がたまっていることも、首相の夜日程に影響しているとの見方もある。首相就任直後、「とても68歳には思えない」と繰り返していた側近は最近の首相について「疲れ始めてきている」。日課のウオーキング以外、一歩も外に出なかった日もある。公邸内で要人と密会の可能性もあるが、周囲は「最近眠れないらしい。いろいろ悩んでいるんじゃないか」と気をもんでいる。(石塚広志)


http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090221ddm005010086000c.html
麻生首相:「盟友」失いお疲れ?
 ◇「ほおこけた」/「顔色が悪い」/答え紋切り型/バーで懇談減る
 中川昭一前財務・金融担当相の辞任や小泉純一郎元首相の「麻生批判」など内閣を揺るがす事態の続発に、麻生太郎首相の「疲れ」を指摘する声が首相官邸内や自民党内から上がっている。特に「盟友」の中川氏を内閣から失ったダメージは大きいようで、「ほおがこけた」との指摘も出ている。

 小泉氏が首相の郵政民営化見直しを巡る発言を「笑っちゃう」などと批判した12日、記者団のぶら下がり取材に現れた首相の表情は、これまでになく硬かった。身ぶり手ぶりで質問に答えるのが首相のスタイルだが、緊張した表情を崩すことなく「話を聞いていないから何ともお答えしようがない」と紋切り型の答えを繰り返した。

 中川氏が「もうろう会見」で引責辞任した17日は、意気消沈とした様子がありありで、目は潤み、首相周辺から「顔色が悪い」といった指摘が増え始めた。

 官邸幹部がアフリカ・ソマリア沖の海賊対策で首相の判断を求めると、首相は「(河村建夫)官房長官と話してくれ」と応じなかったという。首相は海上自衛隊の護衛艦派遣に向け熱心に旗を振ってきただけに、周囲は「相当に疲れている」と受け止めている。

 1月19日に首相公邸に引っ越して以降、1カ月(1月19日〜2月18日)の平均帰宅時刻は午後9時5分で、東京都渋谷区の私邸にいたころに比べ約1時間35分も早くなった。レストランやホテルのバーに行く回数も、引っ越し前の1カ月は25回だったが、15回に減少。バーに限れば10回から4回に減った。

 首相周辺はほおがこけた理由を「帰宅時間が早くなり、日課の筋力トレーニング時間が増えて引き締まっただけ」と語り、疲労説を否定。さらに「ホテルのバーなどで行っていた夜の懇談の場を、公邸に移しただけ」と語る。

 当の首相も20日夜、首相官邸で記者団に「よう寝られるし、よう食べられて、すごい健康なんじゃない。(疲れは)ありません」と強調した。【木下訓明】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板