[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
2742
:
とはずがたり
:2008/11/07(金) 00:10:33
>>2741-2743
文字にすると麻生の喋りは非常に不愉快なんですけど,テレビ的にはまた,もっと多くの政治無関心層に対してはどうなんでしょうかね?
【麻生首相ぶら下がり詳報】「判断は防衛大臣がするんです」(6日夜)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081106/plc0811062023011-n1.htm
2008.11.6 20:21
麻生太郎首相は6日夜、首相官邸で記者団に対し、浜田靖一防衛相が田母神俊雄・前航空幕僚長に対して、懲戒処分ではなく退職金の自主返納を求める考えを示したことについて、「そこんところの判断は防衛大臣がするんですって」と述べた。ぶら下がり取材の詳細は以下のとおり。
【定額減税給付金】
−−給付金について、政府の中で全世帯に引換券を送って一定の年収以上の人には辞退を呼びかける案が検討されているとの報道があるが、このような案は選択肢の一つとして考えられるか
「ああ、別に間違っているとは思いませんけどね。あの、これまだ検討中なんじゃないの。だから、ちょっとうかつなことは言えませんけども、あの、いろんな案を検討されるのはいいことだと思いますけどね。
−−以前、地域振興券というものがあったと思いますけど、その際…
「地域振興券?ああ、昔ね、うん」
−−その際、総理はどういったことに使ったか
「あのとき、もらわなかったと思うなあ」
−−受け取ったけれども使わなかった?
「いやいや、確か受け取らなかった、記憶がないなあ、うん」
【田母神論文問題】
−−浜田防衛大臣が田母神前航空幕僚長に退職金の自主返納を求める考えを示した。総理のお考えは?
「基本的には、あのこれは、防衛大臣の所管ですから正直、どうのこうのという立場にはない。と、はっきりさせておかないと、いかにもあなたの誘導尋問にひっかかってね、うかつなこと言わせられて危ないことになるといかんと思いますんで」
「ただ、航空幕僚長という職に不適というんで、そこで解職、その段階でたぶん、航空幕僚長だったから定年が延長になっていたと思うんで、従って航空幕僚長を解かれた段階で定年、ということになるわけだよね、自動的に。意味わかる?解かれた段階で。だって、定年を越えているんだから。航空幕僚長であるから、定年が延長になったんだろう、多分、あの年齢からいったら。そうするとその段階で、定年を迎えてます、ということになる」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板