したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

27オリーブの木:2002/11/27(水) 18:16
>>26
仰る通りです。現状では私の願望はないものねだりなのですし、
労組を牽制する役割を果たしている保守系は現時点から客観的に見て
必要なのかもしれませんね。政権交代を目指すに当たって、自民党との
違いを旗幟鮮明にするには菅、枝野の唱えているような第3の道を採用して
高らかに謳いあげるべきではないかと思います(センターレフトを名乗るかは
別として)これなら社民系、保守系双方を納得させることが可能なのではない
でしょうか。双方の主張をアウへーベン(止揚)するとこれに行きつきますし、
民主党に留まる以上は小異を残して大同につくという気持ちを持ってもらわない
事には話になりません。またこれは十分可能だと思います。
後は国民にどのようにしてこの路線を浸透させる事を真摯に考えることではない
でしょうか?それには双方の既得権との衝突を恐れず、自民党にはできないような
政策を次々に打ち出せるかにかかってるのではないでしょうか。
例えば雇用対策としては緊急避難型のワークシェアリングではなく、オランダ型の恒久的
ワークシェアリングを打ち出せば自民党との違いが鮮明になります。これはあくまで一例
ですが自民党との違いを明確に打ち出せる政策は他にもまだまだあるはず。
これをいかに国民に向けて発信できるか、メッセージ力のある党首に就任してもらう必要が
あると痛感します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板