したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

2652とはずがたり:2008/09/30(火) 15:31:43
浮き足だっとるのぉ。。
日替わりで正反対のニュースが流れるのも自公が政権を全くマネジメントできないという事。
国益を損ね続ける自公は早く下野してくれ。

与党内で衆院選先送り論浮上 金融不安への対応優先
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008093001000343.html?ref=rank
2008年9月30日 13時19分

 麻生太郎首相は30日午前、米下院の緊急経済安定化法案否決で国際的に金融不安が拡大している事態を受け、総合経済対策を盛り込んだ2008年度補正予算案の早期成立に向け、週明けから予算委員会審議に入るよう自民党の大島理森国対委員長に指示した。

 与党内では政治空白を避けるため、11月2日投開票の日程で行う方向だった次期衆院選は大幅に先送りされるとの見方も広がっている。

 自民党の細田博之幹事長は記者会見で「解散して議会に誰もいない、選挙運動ばかりしている状態が今すぐにあっていいのかと言われれば、首相は『まあ待て』と言うだろう」と先送りの可能性に言及。同時に「補正予算が通ればめどが見える感じがあったが、悪い方の目が出た。前向きに対応して混乱を早期に収拾しなければならない」と述べ、補正予算成立後に追加的措置を検討する考えを示した。

 早期解散を求めていた公明党幹部も「想定していた11月2日は多少ずれ込むかもしれない」と指摘。河村建夫官房長官は、首相は景気対策を優先する考えだと説明し「(選挙時期は)総合的に慎重に判断することになっていくと思う」と述べた。
(共同)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板