したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

2626とはずがたり:2008/07/30(水) 19:24:57
政治団体の領収書すべてチェック 政治資金適正化委合意
http://www.asahi.com/politics/update/0729/TKY200807290319.html
2008年7月29日20時45分

 政治資金の監査方法を検討している政治資金適正化委員会(委員長・上田広一明治大法科大学院特任教授)は29日、09年から政治団体の帳簿と領収書をすべてチェックすることで合意した。一般企業の監査では帳簿や領収書の一部を取り出して調べる方法が主流だが、政治資金を巡る不正が続いたことから厳しく対応する。

 閣僚が光熱費として多額の経費を計上したり、領収書をコピーして多重計上したりといった疑惑や不正が続いたことを踏まえ、昨年末に政治資金規正法を改正。国会議員関連の政治団体について、09年の収支報告書からすべての領収書を保存し、弁護士や公認会計士らの監査を受けることを義務づけた。

 委員会は、原則として監査人が政治団体の事務所に出向き、帳簿や領収書の現物を確認することでも合意。領収書は発行元の住所などを点検するが、少額のコンビニエンスストアまで調べるのか、海外の場合はどうするのかについては意見が割れ、結論を持ち越した。

 委員会は8月上旬に中間報告をまとめ、10月をめどに監査マニュアルを作る。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板