したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

2550とはずがたり:2007/10/30(火) 13:32:52
康夫ちゃん加えるのにも会派名変えたのに,国民新入れるのに名前変えないのかね?

衆院選見据え 小沢民主、走り出す 地方行脚スタート 国民新と統一会派正式合意
2007年10月24日(水)03:24
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20071024005.html?C=S

 民主党の小沢一郎代表は23日、次期衆院選をにらんだ地方行脚を同党の金城湯池とも言える北海道でスタートした。訪問に合わせて候補者を発表していく“擁立行脚”で、地方重視と選挙態勢づくりの進展をアピールする戦術だ。これに先立ち小沢氏は同日昼、国会内で国民新党の綿貫民輔代表と会談、参院の統一会派結成で正式合意し、過半数まで実質あと2人の大会派が誕生した。国会攻防が続く中、小沢氏は衆院選に向けて、「いよいよ走り出した」(党中堅)形だ。

 小沢氏は訪問先の札幌市内での記者会見で、衆院北海道8区に逢坂誠二衆院議員(比例代表)を擁立すると発表した。「お分かりのような政局の情勢なので本当に分からない。12月でも戦えるようにとの思いで、都道府県連に擁立をお願いしている」と、早期の衆院解散・総選挙に備える必要性を強調した。

 さらに、北海道の地域政党「新党大地」の鈴木宗男代表と最近、協議したことを明らかにし、選挙協力の態勢づくりを進める考えを示した。小沢氏は連合北海道幹部とも会い、「次の衆院選がわれわれの最大の最後の戦いとなる」と支援を要請した。

 小沢氏は24日に大阪市を訪問、今月下旬には九州などの訪問を検討中だ。

 一方、23日に発足した民主、国民新両党の参院統一会派は、「民主党・新緑風会・日本」の115人に国民新党の4人を加えた計119人。参院過半数の122まで、民主党出身の江田五月議長(会派離脱中)を含めればあと2人に迫る。民主党は今後、共産、社民両党を除く単独会派での過半数を目指し、無所属議員に会派入りを働きかける方針だ。

 民主、社民、国民新の3党は同日、国民新党がまとめた郵政民営化見直し法案を参院に共同提出した。法案賛成者には川田龍平、糸数慶子の無所属議員2人が含まれており、参院自民党幹部は同日、「(民主党の動きは)脅威だ」と述べた。

 国民新党との連携は、次期衆院選への備えという側面もある。同党は22日、集票力のある全国特定郵便局長会から「最大限のご支援を申し上げる」とする要望書を受け取るなど、郵政関係者から一定の支持を集めているからだ。

 小沢氏は党首会談で「これから力を合わせて頑張っていきたい」と述べ、綿貫氏も「選挙などでもできるだけ協力し、政治の新しい流れを作りたい」と応じた。
 (佐々木美恵、斉藤太郎)
                   ◇
 参院の会派別新勢力分野は次の通り。

 民主党・新緑風会・日本119▽自民党・無所属の会84▽公明党21▽共産党7▽社民党・護憲連合5▽無所属6


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板