したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

2534とはずがたり:2007/09/08(土) 11:42:50
なんだかなー。委員長不信任とかで適当な時期に差し替えろな。

予算委員長:参院民主が譲歩 小沢代表の対決戦略つまずく
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20070908k0000m010177000c.html

 臨時国会運営のカギを握る参院予算委員長ポストは民主党の獲得が有力視されていたが、自民、民主両党は7日の協議で一転、従来通り自民党に割り振ることで合意した。民主党は、自民党が予算委員長を明け渡さなければ委員長解任決議を提出する構えも見せていたが、自民党が衆院で同様の委員長解任決議をちらつかせたことで腰砕けとなり、協調路線で決着した。「重要な委員長ポストは取れ」との小沢一郎代表の指示は通らず、臨時国会で与党との対決路線を掲げる小沢氏の戦略は冒頭からつまずくことになった。

 民主党は臨時国会で、野党が過半数を握る参院で、国政調査権を活用して政府・与党を追い込む戦略を描いていた。国政全般をテーマにできる予算委員会はその主戦場になるはずで、菅直人代表代行も「予算委では第1党が責任を持つべきだ」と主張していた。

 しかし、輿石東参院議員会長は青木幹雄・前自民党参院議員会長との太いパイプを誇り、もともと一貫して自民党との対決より協調を重視。以前から「予算委員長は自民党に譲る」と周囲に漏らしていた。

 このため小沢氏は3日の輿石氏との会談で重要な委員長ポストの奪取を指示。鳩山由紀夫幹事長も7日午後の記者会見で「国民に政治が変わった象徴として印象づけられる。何としても予算委員長を取る」と宣言。こうした民主党の攻勢に、参院自民党幹部も6日夜までは「無血開城する」と弱気の姿勢だった。

 しかし、一方で自民党は「民主があくまで参院予算委員長を取るなら衆院で同じことをやる」と、衆院本会議で民主党の常任委員長の解任や同党出身の横路孝弘副議長の差し替えを示唆して圧力をかけ続けた。

 この結果、輿石氏は「円満に終わったほうがいい」と混乱を避ける道を選んだ。輿石氏は7日午後、小沢氏に電話し、委員長人事の一任を取り付けた。小沢氏は「参院に任せる」と短く答えたという。小沢氏は現状では与党との対決で即座に衆院解散総選挙に追い込めるとはみておらず、衆院で3分の2以上を押さえる与党への譲歩を容認した形だ。

 しかし党内の反発は強く、中堅幹部は「絶対に党内は収まらない。輿石さんには辞めてもらうしかない」と息巻く。臨時国会開会を控え、民主党の与党との対決姿勢に疑問符がつく結末となった。【須藤孝】

毎日新聞 2007年9月8日 2時15分


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板