[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
2517
:
とはずがたり
:2007/08/11(土) 12:24:43
>>2512
愛媛の社民党よりも秋田の社民党の方がしっかりとしてるという事か?
松浦氏は陽悦氏の名代として新緑風会入りの協議をしてる感じもするね〜。
3年後改選の陽悦氏が前面に出るより6年ある松浦氏が泥を被った方がいいよね。
07参・社民比例得票
秋田 43,983 7.3%
愛媛 25,028 3.5%
四者の主張、平行線 松浦議員の民主会派希望めぐり協議
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20070811d
参院選本県選挙区で初当選した無所属の松浦大悟参院議員(37)を推薦した民主、社民両党、連合秋田と、鈴木陽悦参院議員による四者の初協議が10日、秋田市の秋田キャッスルホテルで行われた。
松浦氏の院内会派「民主党・新緑風会」入りの希望について、民主が賛成、社民が反対、連合と鈴木氏は「十分な説明が必要」と慎重姿勢を示すなど四者の主張は平行線をたどり、今後も協議を重ねることにした。
松浦氏は民主入党を視野に9月までの会派入りを望んでいるが、社民、連合、鈴木氏は期限を設定せずに話し合うべきだとした。協議には、民主党県連の寺田学代表、社民党県連の山本喜代宏代表、連合秋田の工藤雅志会長、鈴木氏、松浦氏が出席した。
(2007/08/11 10:24 更新)
国会:参院民主、113人に
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20070807ddm001010003000c.html
自民党は6日、衆院会派の名称を「自民党・無所属会」と変更し、衆院熊本3区補選で当選した坂本哲志議員(無所属)の会派入りを衆院に届け出た。衆院の新勢力は自民・無所属会306人、無所属8人となった。民主党の参院会派「民主党・新緑風会」も同日、愛媛選挙区で当選した友近聡朗氏(同)の会派入りを参院に届け出た。新勢力は民主・新緑風会113人、無所属8人となった。
毎日新聞 2007年8月7日 東京朝刊
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板