したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

2515とはずがたり:2007/08/09(木) 23:41:09
>>2514
2週間も後ろへずれるのか。。小沢民主の攻勢を恐れて浮き足だっとるのぉ。

秋の臨時国会、31日召集を断念…9月中旬で再検討へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070809-00000116-yom-pol
8月9日23時15分配信 読売新聞

 政府・与党は9日、秋の臨時国会について、当初予定していた8月31日召集を断念し、9月中旬の日程で再検討に入った。

 安倍首相は、31日召集で調整を進めていたが、参院自民党などから異論が相次ぎ、日程の見直しに追い込まれた。

 自民、公明両党の幹事長、国会対策委員長は9日夜、都内の料理屋で会談し、今後の国会日程について、協議した。会合終了後、出席者の一人は「政府内には、31日召集という案があったが、現実にはあり得ないだろう」と記者団に語った。

 首相は、11月1日に期限が切れるテロ対策特別措置法を延長する改正案について、十分な審議時間を確保するため、早期開会を目指していた。これに対し、参院自民党や公明党の一部に「8月27日の内閣改造直後の開会では、新閣僚の国会答弁の準備が不足する」などの懸念が広がっていた。

最終更新:8月9日23時15分

31日召集先送り=次期臨時国会、来月上旬以降に−政府・与党
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070809-00000226-jij-pol
8月9日23時2分配信 時事通信

 政府・与党は9日、本格的な論戦が行われる次の臨時国会の31日召集を先送りする方針を決めた。安倍晋三首相の意向で調整を進めたが、内閣改造直後で閣僚の準備が間に合わないことなどから与党内に異論が強く、自民党首脳は「31日召集はない」と言明。政府筋も「国会日程は白紙になった」と述べた。9月上旬以降とする方向で再検討する。
 臨時国会の召集をめぐり、塩崎恭久官房長官は9日午後、首相官邸で自民党の矢野哲朗参院国対委員長と会談。矢野氏は、首相が27日に内閣改造を行うことを念頭に「参院で与野党が逆転している状況を考えると、31日召集はいかがなものか」と伝え、塩崎氏は「党の意見をよく聞きたい」と、党側と十分調整する考えを示した。
 この後、自民、公明両党の幹事長、国対委員長が都内で会談し、31日召集は困難との認識で一致。お盆明けに再協議することを確認した。 

最終更新:8月9日23時2分


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板