したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

2507とはずがたり:2007/08/07(火) 00:42:02
まぁ勝ったから良いようなものの民主は参院の過半数を取れば国政調査権使って政府自民党の無駄を徹底的に暴けますってもっとアピールすれば良かったんでは?
そういったたけど選挙公報にあんま興味がない俺が見逃してただけっすかね?

民主党:「選挙優先」から「国会での政策対決」戦略へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070804k0000m010101000c.html

 参院選で大勝した民主党は、これまでの「国会より選挙優先」の態勢から「国会での政策対決」へ切り替える方針だ。参院に政府与党と異なる民主党独自の考えを盛り込んだ法案を次々に提出して通過させ、安倍内閣に突きつける作戦。秋の臨時国会は08年度予算編成の真っ最中。予算にくさびを打ち込む法案を集中的に提出し、来年の通常国会での予算案否決につなげ、衆院解散・総選挙に追い込む布石とする。テロ対策特別措置法への反対や、イラク復興支援特別措置法廃止法案の提出も検討し、内政・外交の両面から政権をゆさぶる。【須藤孝】

 「民主党が法案を提出し、政権を取ればどう変わるか示せば、必ず与党との対立が来る。信を問うべきだという展開も十分考えられる」

 菅直人代表代行は2日の記者会見で強調した。民主党が秋の臨時国会で提出する法案は、農家への戸別所得補償など参院選のマニフェストで掲げた政策を実現する法案だ。参院選で与党を大幅に過半数割れさせたため「マニフェストは国民の支持を得た正当性がある」(同党政調幹部)と見る。衆院で多数を占める与党に対し、民主党が迫る最初のハードルだ。

 ただ、戸別所得補償などは約1兆円の予算措置が必要で、政府与党が受け入れることは困難だ。そこで、臨時国会で提出した法案の中身を反映した予算案対案を提出したうえで、政府予算案を参院で否決し「自民か、民主か」という選択を迫り、解散を求める。予算案否決は政権にとっては大きな打撃で、これを2番目のハードルにする。

 また、民主党が提出する法案や予算案には政府与党側から「財源が不透明」との批判が予想される。このため、参院での過半数確保で発動が可能になった国政調査権を利用し、税金の無駄遣いを指摘して財源の裏付けとする考えだ。鳩山由紀夫幹事長は3日の記者会見で「国政調査権で情報公開を進めていくことが民主党の大きな役割だ」と語った。

 一方、小沢氏が反対を表明したテロ特措法やイラク特措法廃止法案は、現政権の対米外交そのものに疑問を投げ掛けるのが狙いだ。日米関係に悪影響を与えるという指摘もあるが、党幹部は「安倍内閣の対米外交の相手は、イラク戦争を推進する共和党だけだ。次期大統領選で優位とされる米民主党やアジアにも目配りした幅広い外交を示していく」としている。

毎日新聞 2007年8月3日 22時10分 (最終更新時間 8月3日 23時35分)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板