[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
2489
:
とはずがたり
:2007/06/18(月) 20:11:47
ひでぇな。数の横暴である。
60年ぶりに委員長不信任 与党、内山氏30日登院停止
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070618/skk070618003.htm
与党は18日午後の衆院懲罰委員会で、民主党の内山晃衆院議員(比例南関東)の懲罰動議をめぐり運営が不当として、横光克彦委員長(民主党)に対する不信任動議を提出、自民、公明の与党などの賛成で可決した。民主党など野党は欠席した。
衆院事務局によると、委員長の不信任動議が可決されたのは昭和23年以来で、約60年ぶり。民主党は「前代未聞の暴挙で、絶対に認められない。取り消しを求める」(平野博文国対委員長代理)と強く反発、最終盤の国会は新たな火種を抱え込んだ格好だ。
懲罰委では、横光氏に代わり自民党の島村宜伸氏が議事を続行した。
(2007/06/18 17:29)
民主党・内山氏の懲罰動議可決〜衆院懲罰委
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20070618/20070618-00000051-nnn-pol.html
衆議院懲罰委員会で18日、民主党・内山晃衆議院議員に対する30日間の登院停止を求める動議が提出された。野党側は抵抗したが、与党側が押し切り、可決された。
先月30日の衆議院厚生労働委員会で、内山議員が年金時効撤廃法案などの採決に反対して委員長を席から引きずり下ろしたことについて、与党側は「品位を欠いた行為だ」として30日間の登院停止を求める動議を提出していた。懲罰委員会の民主党・横光克彦委員長は委員会の開催に反対したが、与党側は委員長の不信任動議を提出し、登院停止を求める動議を単独で可決した。
民主党・平野博文国対委員長代理は「数の暴挙で議員の処分を決めるというのは憲政史上初めてだ」と批判し、処分の撤回を求める考えを示した。
[18日17時49分更新]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板