したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

2472名無しさん:2007/02/05(月) 00:30:30
不支持44%、支持は40% 安倍内閣で初の逆転 '07/2/5

 共同通信社が三、四両日に実施した全国電話世論調査で、安倍内閣の支持率は40・3%となり、前回調査(一月十二、十三両日)から4・7ポイント落ちた。不支持率は5・2ポイント増え44・1%と、昨年九月の政権発足以来初めて支持率を上回った。支持率は一貫して下落を続けており、安倍晋三首相の求心力低下があらためて浮き彫りになった形だ。

 女性を「産む機械」に例えた柳沢伯夫厚生労働相が「辞任すべきだと思う」と答えた人は58・7%。柳沢氏や久間章生防衛相の米国批判など閣僚の問題発言に首相が「適切に対応しているとは思わない」とした人は74・7%で、これらの問題が内閣支持率低下に拍車を掛けていることをうかがわせた。

 今の政治について「信頼している」が4・5%、「ある程度信頼している」29・0%だったのに対し、「信頼していない」は23・3%、「あまり信頼していない」42・5%。政党支持率をみても「支持政党なし」の無党派層が39・8%と前回から9・5ポイント増え、政治、政党不信の高まりが鮮明となった。

 就任後四カ月余りが過ぎた安倍首相の指導力に関し「期待通り」や「期待以上」との回答は計18・2%。「期待外れ」が42・8%、「初めから期待していない」が34・5%だった。

 内閣不支持の理由で最も多かったのは「首相に指導力がない」(30・4%)で、前回から8・5ポイント上昇し、引き続きトップ。柳沢氏の進退に関する回答のうち「辞任する必要はないと思う」は20・2%、「どちらともいえない」も20・8%あった。

 自民党中心の政権の継続を望む人は43・0%、民主党中心の政権を望む人は33・5%だった。

 政党支持率は自民党35・1%(前回41・9%)、民主党15・4%(前回と同じ)、公明党2・9%(前回4・4%)、共産党2・6%(同3・9%)、社民党2・0%(同1・9%)、国民新党0・5%(同0・3%)、新党日本0・1%(前回は回答なし)だった。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200702050135.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板