[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
2468
:
とはずがたり
:2007/01/26(金) 22:29:23
共産党をただ何となく外すのもどうか?
野党3党:「格差是正」で共闘 共産党との協力は見直し
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070125k0000m010140000c.html
民主、社民、国民新の野党3党は24日、東京都内で幹事長会談を開き、25日召集の通常国会で「格差是正」と「政治とカネ」問題を中心に政府・与党と対決することを確認、民主党が提出を目指す「格差是正緊急措置法案」の検討などをめぐり、政策面での連携を強化することで一致した。
野党側は今国会での論戦を7月参院選につなげたい考えで、特に格差問題を重視。24日の衆院議院運営委員会の理事会で、格差問題を議論するための特別委員会設置を改めて提案した。一方、7月参院選では共産党が野党間の選挙協力に参加しないことを反映し、国会共闘の枠組みも「民・社・国」3党へシフトする見通し。24日開かれた共産党も加えた野党4党の国対委員長会談では民主党の高木義明氏が「ただ何となく共闘するのもどうか」と定期開催のとりやめを提案。共産党の穀田恵二氏も「一致点がないときに開いても意味がない」と語り、昨年の臨時国会のように週1回の定例開催はしない方向となった。【山田夢留】
毎日新聞 2007年1月24日 23時59分
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板