したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

2420名無しさん:2006/10/23(月) 13:52:39
千葉補選の出口調査と神奈川大阪補選の出口調査も大して数字的に変わらないから
意味不明。

違うのを挙げるとすれば、
千葉補選のときの小泉内閣支持率は36% 不支持率は58%
神奈川は安倍内閣支持率が7割近く、政権批判が強い大阪でも6割近く支持があった。

神奈川では自民支持層の15%が民主後藤に流れてるので、無党派層もダブルスコアの支持で民主支持層も9割で千葉補選と同じ傾向だったけど、
なぜか3万近い差をつけられた。自民・民主の政党支持率の差も14P差と16P差で大して変わらないし。
無党派層の支持が3割を超えたのも勝因か。*千葉の斎藤は28%だった。

大阪は自民支持層の民主への流出があまり無かったのと、無党派層で3割程度獲得したことか。

千葉補選の無党派層(共同通信)は11%超、今回は17〜18%
自・民の支持率の差も大して変わらないし、どこで1000票差から3万の差になったのか???


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板