[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
2286
:
小説吉田学校読者
:2006/09/10(日) 09:42:47
ちょっといい話。産科関係はほんとーーーーーーーに遅れている。
献金:野田衆院議員、不妊治療医師から受ける
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20060908dde041040071000c.html
野田聖子衆院議員(46)=無所属=が、自らの不妊治療を告白した「私は、産みたい」の出版が縁で、不妊治療のパイオニアの根津八紘医師と大谷徹郎医師から05年に初めて献金を受けた。
国内初の代理出産を実施した諏訪マタニティークリニック(長野県下諏訪町)の根津院長は「治療の経験がなければ、受診者の気持ちは分からない。患者のための政策立案に役立てて」と50万円▽受精卵段階で病気の有無を調べる着床前診断に取り組む大谷産婦人科不妊センター(神戸市)の大谷院長も15万円を出した。
出版後、両医師と知り合ったという野田議員。両医師は倫理面での問題から日本産科婦人科学会に除名されたこともあったが「賛同してくれたのだと思う。不妊は治療できるものが、法律で禁止されているなど問題がある。患者のための政策立案を進めたい」と語る。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板