したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

2278とはずがたり:2006/09/06(水) 11:08:46

民主の視線は10月補選 国会議員大量投入、成果は…
2006年09月06日00時38分
http://www.asahi.com/politics/update/0906/001.html

 民主党は5日の常任幹事会で、新政権発足の直後にある10月の衆院神奈川16区と大阪9区の補欠選挙に全力を挙げることを確認した。自民党が党総裁選で態勢が取れないうちに先行し、新政権の出ばなをくじこうと、小沢代表ら党幹部をはじめ、すでに延べ100人近い国会議員が応援に入った。しかし、思うように成果は上がっていないようだ。

 常任幹事会で菅直人代表代行は、「政治的な意味の大きさは皆さんも重々承知だ。歯を食いしばり、当選に向けて頑張って頂きたい」と活を入れた。

 党所属の全国会議員を東西に分け、この夏2回以上の現地入りがノルマになっている。すでに鳩山由紀夫幹事長が大阪9区で、菅氏が神奈川16区で街頭演説するなど、告示後並みの活動をしている。4日は鳩山氏は大阪府箕面市内で「安倍政権が望ましいか最初に判断できるのはあなたたちだ。300小選挙区の中の二つの選挙。いつもの150倍価値のある補選だ」と呼びかけた。

 小沢代表も「抜き打ち」で民主党立候補予定者の事務所を訪れて気合を入れたり、選挙区内の首長や議員に直接会って支援を呼びかけたりして「小沢流」のテコ入れをしている。

 ただ、成果は思ったほど上がっていない。独自の情勢調査では、元職が返り咲きを狙う大阪9区は、自民党新顔より知名度で勝る上、府連が丸ごと選挙区に移転して支えているが、リードはわずか。父の「弔い合戦」で臨む自民党立候補予定者と戦う神奈川16区は、新顔が大差でリードされている。

 党幹部らは「まだ地べたをはうような選挙ができていない」「これでは新政権誕生の『ご祝儀ムード』で吹き飛ばされるのでは」と心配顔だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板