[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
2274
:
杉山真大
◆mRYEzsNHlY
:2006/06/25(日) 17:35:28
小沢も着々と自民の地盤を切り崩してますな。確かに支持政党が多様化することは歓迎すべきかも知れないけれど、逆に支持団体の顔色をどの政党も伺うことになったとしたら、これはこれで問題だと思うのですが・・・・・
全国初 歯科医有志が民主支部 自民基盤切り崩しか
2006/06/25(日) 本紙朝刊 総合1面 A版 1頁
http://www.ibaraki-np.co.jp/main/topnews.htm
■県歯連も設立助成決定
本県の歯科医師界に民主党支部が設立されることが二十四日分かった。県歯科医師連盟(慶野利文会長、会員千二百八十八人)も支部設立へ助成を決めた。歯科医師界は自民党の有力な支持基盤で、その内部に民主党組織が設立されるのは全国初。民主党の小沢一郎代表は来年夏の参院選に向け、自民党の支持基盤の切り崩しを本格化させる構えを見せており、こうした動きとも絡んで注目されそうだ。
設立されるのは「県歯科医師会民主党支部」(仮称)。つくば市で今月二十九日に設立総会が開かれ、当日は渡部恒三衆院国対委員長ら党本部役員らも出席する予定。
民主党県連(大畠章宏代表)にとって、県歯科医師会支部は初の職域支部となる。ただ、民主党の支部は市町村単位が基本となっており、正規の職域支部を設立するには党の規約上、支部長に国会議員を据えるなど手続きがやや複雑。このため、当面の支部長には歯科医師の川口浩県議(取手市選出)が就任。政治資金規正法上も当面は政党支部ではなく、川口氏の政治資金管理団体「民主党と共に医療を考える会」での届け出となる。
日本歯科医師会の政治団体・日本歯科医師連盟(日歯連)は自民党の有力な支援団体。来年の参院選でも、歯科医師界の代表を自民党の比例代表候補として擁立するなど同党とは強固な結びつきをみせる。県歯連もこれまでは支援の対象政党を自民党に限り、自民党歯科医師会支部は以前から設立されていた。
民主党支部の設立をめぐり、県歯連は去る十五日の理事会で同支部に対し五十万円の助成を決めた。県歯連の慶野会長は「県歯連として民主党を支持するわけではない。自民党歯科医師会支部ともこれまで通り協調していく考えであり、他の政党であっても、会員の間に支部設立の動きが出てくれば、同様に助成したい。かつてのように自民支持だけでは、県歯連の組織力を維持するのは難しいと判断した結果だ」と話している。
県歯連関係者によると、歯科医療の現場では小泉内閣が進めてきた診療報酬改定など一連の医療制度改革をめぐって混乱が広がっており、自民党に対する不満がくすぶる。一方で、民主党は党内に歯科医療問題の作業部会をつくるなど意欲的な姿勢を見せている。今回の民主党支部の設立はこうした事情を踏まえ、川口県議らが歯科医師有志に働きかけて実現した。
県歯連は政治資金が豊かな団体として知られ、毎年の収支報告でも県内の政治団体の収入額上位十位内に常にランクインされる。ただ、日歯連をめぐっては、二〇〇四年春に診療報酬改定をめぐる贈収賄事件や旧橋本派に対する一億円のヤミ献金事件などが発覚。この問題を契機に、県歯科医師会や県歯連も内部から従来型の政党支援の在り方を見直す声が高まったという。
[My HP]
http://politics.mtcedar.com/
http://professorgiko.fc2web.com/
http://mtcedar.txt-nifty.com/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板