[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
2175
:
名無しさん
:2006/04/16(日) 23:14:06
太田氏が当選したら、7区の次期候補はどうするんだろう。
内規(
>>2151
)だと内山氏がお国替えだが…
「内山君のことは私が面倒みる」となると比例優遇?コスタリカ?
太田氏が参院転出(二人目の候補として)という線もあるか?
ポスト小泉3氏街頭に 衆院補選千葉7区 小沢代表は企業回り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060415-00000009-nnp-kyu
23日投開票の衆院千葉7区補選で、自民党は14日、同党候補の応援に「ポスト小泉」候補の3氏を投入した。民主党代表選でマスコミの話題を“独占”されたことに警戒感を強めた自民は話題づくりに躍起。一方の民主は小沢一郎代表が初めて現地入り。こちらは企業を回っての支援要請が中心で、対照的な選挙模様となった。
14日夕、千葉県松戸市の駅前ロータリーで、自民総裁候補と目される安倍晋三官房長官、谷垣禎一財務相がそろって応援演説。「小沢時代の古い自民党をぶっ壊したのが小泉政権」「不良債権を処理し、就職も改善した」などと小泉改革の成果を強調した。午前中には、福田康夫元官房長官も同県流山市で「わが候補は即戦力」と訴えた。
ポスト小泉候補を3人も動員したのは、自民の「人材」をアピールするのが狙い。民主の偽メール問題で楽勝ムードも漂っていたが、民主代表選を機に、執行部は「世論が民主党に独り占めされた」(武部勤幹事長)と懸念。「小泉チルドレン」と呼ばれる新人議員を多数動員するなど、メディア戦略に懸命だ。ただ、森喜朗元首相は「昨年夏の夢を追いかけた選挙じゃだめだ」と疑問を呈し、小沢氏への警戒心をにじませた。
一方の小沢氏はこの日、企業回りの傍ら、昨年この選挙区で敗れ、比例で復活当選した内山晃衆院議員の後援会関係者らにあいさつ。「内山君のことは私が面倒みる」と処遇に言及、今回補選に全力を尽くすよう訴えた。支持者には補選への協力が「内山の墓を掘ることになる」(関係者)との疑念が強く、その払拭(ふつしよく)に手を打った形だ。
15日は小泉純一郎首相が流山市などの中心部で演説するが、小沢氏は「地元の人と握手をしたい」と、都市部での演説を勧める選対関係者の要請を拒み、野田市の西北端などに入る予定。戦術の違いを見せている。
=2006/04/15付 西日本新聞朝刊=
(西日本新聞) - 4月15日10時1分更新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板