[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
213
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2002/12/25(水) 13:18
十六区は長田英知氏が民主党公認候補者として出馬予定です。
↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021225-00002014-mai-pol
民主党は24日の常任幹事会で、
次期衆院選候補者として
神奈川8区に折田明子氏(27)、
同16区に長田英知氏(28)、
静岡4区に田村謙治氏(34)
の3新人の擁立を決めた。
(毎日新聞)
[12月24日19時18分更新]
十六区は非常に若い候補者の上、
今回から都市部の相模原市の一部が選挙区に編入されますから
もしかするともしかするかもしれませんね。
惜敗率も高くなるかもしれませんね。
計屋氏は十七区へ行ってもらうしかないのでは・・・。
でも十七区は相手が相手なんで承諾しそうにはありませんね。
拉致問題、健康問題で惜敗率は少しは上がるかもしれませんが。
十四区の民由分裂選挙は頭が痛いです。
神奈川八区はもう江田憲司氏のものでしょう。
静岡四区は若い候補者に決まり、少しは望みが出てきましたね。
中央では民由選挙協力を進めるとのことですが
現実に地方ではこのありさまです。
まともに民由選挙協力が進んでいるのはまだわずかの選挙区しかありません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板