したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

2087とはずがたり:2005/08/02(火) 01:13:31
流れスレにて。結局選挙法改正前の事件なので喜四郎は立候補できるらしい(転載させていただきます>ご両人様)

966 無党派さん ◆MACDJ2.EXE sage 2005/08/01(月) 20:28:23 ID:YvRuegeE
NHK7時のニュースで確認しようとしたら一言もやんないの。
船外活動とかどうでもよくないか?

このニュースを携帯電話のニュースで知ってはじめに思ったのは、
解散になったら中村喜四郎氏に議席を奪回される情勢だったのかな、ということだけど、
(以前、刑期明けの日を調べておいたので) 実際どうなんだろう。
補選になるか総選挙に含まれるかわからないけど、喜四郎氏の出馬可能性は高いのでは(推測)。
今の自民党が中村喜四郎氏を公認するかな?
しないとすると、無所属対民主か、無所属対自民対民主か。
補選なら、自民党は独自候補出せない可能性が高そうか。


967 小説吉田学校読者 sage 2005/08/01(月) 20:42:38 ID:PrJfeLtv
>>966
中村喜四郎の「公民権停止明け」はいつ?


968 無党派さん ◆MACDJ2.EXE sage 2005/08/01(月) 20:49:16 ID:YvRuegeE
>>967
刑期の満了と同時です。去年の6月。


969 小説吉田学校読者(元刑法専攻) sage 2005/08/01(月) 21:03:08 ID:PrJfeLtv
>>968
公選法11条の規定では、「刑の執行を終え5年を経たないもの」は
選挙権および被選挙権がないと規定されている。
これを文字通り読むと、保釈されていた中村喜四郎には法定未決がないので、
未決通算はゼロ。
よって、収監された日から刑の執行が始まるので、
平成13年1月確定、収監だから刑の執行終了は懲役1年6月なので、
平成14年7月、よって公民権復活は平成19年7月と思われるが、
改正前の公選法がどう中村に適用されるかは知らん。
確定後の中村に改正後の法適用なら、中村は出馬できないよ。


970 小説吉田学校読者(元刑法専攻) sage 2005/08/01(月) 21:08:45 ID:PrJfeLtv
>>969
間違いました。
平成15年1月確定、2月収監なので、刑の執行終了は平成16年8月。


971 無党派さん ◆MACDJ2.EXE sage 2005/08/01(月) 21:21:49 ID:YvRuegeE
たしかに条文の読みかたとして吉田学校さんが正しく、焦りました・・・。

検索結果の提示ですみませんが、
http://www.ezqnews.com/backnum/2003/2003-01/2003-0117mor.htm
 中村議員の失職に伴う衆院茨城7区の補欠選挙は、石井紘基氏の死去に伴う衆院東京6区
など3補選と同じく、4月27日に行われる。中村議員は刑期が満了するまで公民権が停止される
ため4月の補選には立候補できないが、1992年12月の公選法改正以前の事件であるため、
刑期が終了すれば選挙に立候補することができる。

とあります。収賄罪について公選法がこのように推移していたことについて無知でした。


972 小説吉田学校読者(元刑法専攻) sage 2005/08/01(月) 21:34:09 ID:PrJfeLtv
>>971
よく分かりました。やはり、改正前の公選法が適用されるのか。
今なら、収賄で有罪判決もらうと、執行猶予期間中は公民権ダメ。
実刑判決なら、刑の執行終了の日から10年間は被選挙権剥奪。


973 無党派さん ◆MACDJ2.EXE sage 2005/08/01(月) 21:41:21 ID:YvRuegeE
>>972
ということは、宗男氏が有罪になると、失職し、猶予期間or実刑+5年間公民権停止でしょうか。
10年間てのはなんでしょう?


974 小説吉田学校読者(元刑法専攻) sage 2005/08/01(月) 21:54:53 ID:PrJfeLtv
>>973
公選法11条第4号によれば、執行猶予期間は被選挙権がない。
だから、国会法108条の規定で執行猶予判決をもらったとしても失職。
実刑なら、刑の執行終了後5年を経過するまで、公民権停止。
さらに刑の執行終了後5年を経過してから、さらに5年間、
公選法第11条の2の規定により、被選挙権のみない。
ただ、今はやまりんルートが何年の事件か記憶がないから、
はっきりしたことはいえません。
ていうか、公選法って結構厳しいね。


975 小説吉田学校読者(元刑法専攻) sage 2005/08/01(月) 22:02:02 ID:PrJfeLtv
>>974
当然、確定してからね。


976 無党派さん ◆MACDJ2.EXE sage 2005/08/01(月) 22:03:59 ID:YvRuegeE
>>974
あ、ほんとですね。見逃していました。かなり厳しい規定になってるんですね。
やまりん金銭授受は、平成10年(1998年)8月みたいですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板