[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
2076
:
とはずがたり
:2005/06/14(火) 00:08:07
まぁ民営化を実現して貰って都市部の特定郵便局潰滅させましょうや。
民主、会期延長戦術に苦慮 自民反対派の結束不安視
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050613-00000196-kyodo-pol
民主党は郵政民営化関連法案の廃案を目指し、19日に会期末を迎える通常国会の会期延長を阻む方針だが、数の上で頼みとする自民党内の反対派議員の結束を不安視しており、戦術を定めきれず対応に苦慮している。「温存」(幹部)する竹中平蔵郵政民営化担当相への不信任決議案も、提出時期などを慎重に判断する。
民主党幹部は13日、国会内で記者団に「ボールは自民党反対派が持っている。彼らが会期末にかけて反対を貫く姿勢を維持できるのか、“踏み絵”が待っている」と述べ、自民党執行部による切り崩し工作に反対派が耐えられるか、疑問を投げ掛けた。
民主党内には「本気で法案に反対する議員はどれほどいるのか。政府、与党内で法案修正論議が始まれば、腰砕けになる議員も多いのでは」(国対幹部)との見方も根強い。
(共同通信) - 6月13日20時13分更新
首相の郵政優先「納得せず」65%…読売世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050613-00000014-yom-pol
読売新聞社が11、12の両日に実施した全国世論調査(面接方式)で、郵政民営化を内閣の最優先課題としている小泉首相の姿勢に対し、「納得できない」と答えた人が計65%に上った。
また、郵政民営化関連法案の可否について、「慎重に審議すべきだ」61%が、「今の国会で成立させるべきだ」16%を大きく上回った。
首相は、今国会での法案成立を目指しているが、国民の理解が十分に得られているとは言えず、今後の審議にも影響を与えそうだ。
小泉内閣の支持率は、5月の前回調査より4・1ポイント減の47・3%に下落。不支持率は40・0%と3・0ポイント増えた。郵政民営化を最優先に掲げる首相の姿勢について、自民支持層では、「納得できない」49%が「納得できる」47%と拮抗(きっこう)しているが、民主支持層では「納得できない」が82%、支持政党を持たない無党派層では73%に上った。郵政民営化関連法案に関しても、内閣支持層の61%、自民支持層の63%が「慎重に審議」と答え、「今の国会で成立」はそれぞれ26%、24%にとどまった。小泉内閣に優先的に取り組んでほしい課題(複数回答)でも、トップは「景気対策」60%で、「郵政3事業の民営化」は5月の前回調査より3ポイント減の8%と、17項目中16番目だった。
[調査方法] ▽調査日6月11、12日▽対象者全国有権者3000人(250地点、層化2段無作為抽出)▽方法個別訪問面接聴取法▽回収1857人(61.9%)▽内訳男47%、女53%
(読売新聞) - 6月13日23時5分更新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板