したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

2053とはずがたり:2005/04/22(金) 23:45:26
さてどっちが本当なんでしょうか?

全国特定郵便局長会、小泉・山拓に反旗
福岡2区補選、民主・平田を支持
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_04/t2005042210.html

 山崎拓首相補佐官(68)=写真=をつぶして民営化阻止−。自民党の有力支持団体である全国特定郵便局長会(全特)が24日投開票の衆院福岡2区補欠選挙で、なんと民主党公認候補の平田正源氏(37)に投票するように“異例”の指示を出していたことが分かった。22日付け毎日新聞が報じた。小泉純一郎首相(63)の盟友である山崎氏を落選させることで、民営化論議にブレーキをかける思惑があるとみられる。全特の決断は、今後の民営化論議にも大きな影響を与えそうだ。

 「郵政の職員すべてが公務員である必要はあるのか」

 小泉首相は16日、山崎氏の応援で選挙区入りした際、持論の郵政民営化を繰り返し訴えた。これに応えるように、山崎氏も同調する発言をするようになった。

 このため、補選の告示前は特定郵便局に対し、「自主投票」を呼びかけていた全特だったが、急きょ協議をした結果、ついに平田氏支持に転じることを決めたという。

 「全特を敵に回したくない」(山崎派中堅)という声は自民党内にも多いだけに、今後の郵政民営化論議で反対派が勢いづく事は間違いない。ある自民党筋は「報道各社の世論調査でリードする山崎氏が落選する事態になれば、小泉政権へのダメージは極めて大きい」と打ち明ける。

 昨21日、世論調査の結果に気をよくしたのか、山崎派の総会では関谷勝嗣会長代行(67)が「われわれは会長の喜びの姿を陰から見よう」と早くも勝利宣言をブチ上げた。

 しかし、福岡2区には特定郵便局は計60局もあり、最低でも約3000票はあるといわれる。

 公明党の支持母体である創価学会は愛人変態スキャンダルで落選した山崎氏を「全面的には支援していない」(創価学会関係者)との情報もあるだけに、全特が敵に回ったことは、山崎氏にとって大きな脅威といえそうだ。
ZAKZAK 2005/04/22

郵便局長の民主支持は無根 自民、毎日報道に抗議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050422-00000226-kyodo-pol
 自民党の北村直人団体総局長は22日午後、国会内で記者会見し、全国特定郵便局長会が衆院福岡2区補選で民主党の平田正源氏に投票するよう指示を出したとする同日付の毎日新聞の報道について「事実無根の記事だ。投票日直前で選挙の公平さを害する。公共の報道機関として許せない」と抗議した。
 北村氏は、特定郵便局長のOBらでつくる政治団体「大樹」が自民党の山崎拓首相補佐官を推薦していることを指摘した上で「全国特定郵便局長会や大樹にも確認したが、報道のような事実はなかった」と述べた。
(共同通信) - 4月22日19時57分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板