したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

2038共同通信:2005/04/17(日) 20:12:50
秋葉、門間両氏競う 追う菊地氏、衆院宮城2区

衆院宮城2区(仙台市宮城野区、若林区、泉区)の補欠選挙では、自民党の秋葉賢也氏と民主党の門間由記子氏が激しく競り合い、無所属の菊地文博氏が追っている。態度を決めていない人が約半数おり、終盤の戦いが当落を左右しそうだ。
 秋葉氏は自民、公明支持層のいずれも6割を固めた。県議時代の選挙区だった泉区で先行しているほか、女性からの支持で門間氏と並んでいる。門間氏は民主支持層の6割を固めたほか実家のある若林区でリードし、無党派層からの支持も他候補より高い。年代別では20代を除きいずれも秋葉氏が上回っている。
 元自民県議の菊地氏は自民支持層の一部に食い込んでいる。共産党の五島平氏、社民党の田山英次氏はそれぞれの支持層を固めたが、広がりはみられない。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20050417/20050417a1780.html

福岡、山崎氏やや優勢 宮城は自民、民主が接戦

 共同通信社は16、17の両日、衆院の補欠選挙が行われている福岡2区、宮城2区の有権者に電話世論調査を実施、取材も加味し情勢を探った。
 両選挙区とも自民党と民主党の対決が軸。福岡2区では、自民党元職の首相補佐官山崎拓氏が、民主党新人の元投資顧問会社員平田正源氏らに対し、やや優勢に選挙戦を進めている。宮城2区では、自民党と民主党の新人候補が接戦を繰り広げている。
 ただ、福岡2区では全体の約4割、宮城2区でも約5割の人が誰に投票するかを決めておらず、無党派層の動向や投票率などが勝敗の行方を左右する鍵となりそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050417-00000122-kyodo-pol


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板