[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
1990
:
片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>
:2005/02/28(月) 19:10:39
(承前)
さわやかなテニスボーイのイメージで売り出した古賀潤一郎氏(46)は、一昨年十一月の総選挙で山崎氏との接戦を制し初当選した。が、選挙公報に載せた米大学卒業の経歴などがうそだったことが判明。ドタバタ劇を繰り広げたあげく、昨年九月に議員辞職。翌月、公選法違反容疑(虚偽事項の公表)で書類送検された。
起訴猶予処分となった古賀氏は現在、政界関係者との接触も断ち「最近は頭を丸刈りにして(博多の飲食街)中洲で飲んでいるのを見たという人がいる程度」(民主党系福岡市議)で、事実上謹慎状態だが、市民にはやはり事件の記憶は残っている。
平田氏事務所に近い西鉄平尾駅前で買い物帰りの主婦(56)に聞くと「何でそんなことでうそをついたんやろ。今でも不思議。まあもう顔にはだまされんけんね」とあきれた様子。こうした有権者の感情をあおろうというのか、山崎氏後援会は「なぜ補選になったかよく考えよう」との文書を作り、支持者に配布している。
民主党陣営としては、すでに同党県連の国会議員や県議らが街頭で学歴詐称事件について謝罪を繰り返しており、今後は平田氏本人を浸透させる方針。千回を目標に「街かどトークラリー」と題した街頭演説は六百回を超えた。知名度では「ゾウとアリ」の戦い(同党関係者)。岡田克也代表ら党の大物を次々と投入して知名度不足を補い「山崎VS平田」ではなく「自民VS民主」の構図に持っていくことが狙いだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板