[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
1920
:
とはずがたり
:2004/10/11(月) 13:24
>>1905-1906
>>1913-1917
某所より拾って来た。
49 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 13:31
田中太朗
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1251/saga.html
佐賀3区にて自連より出馬経験アリ
松隈一博 民由合併前の民主党衆2区公認候補
清原哲史
http://www.p-wave21.com/
自治労福岡県本部書記次長
古賀市選出無所属(民主党所属?)県議(一期)
古賀友行 元北九州市若松区選出無所属(民主推薦)県議(一期)
三宅まゆみ
http://www.a-kaze.gr.jp/
北九州市若松区選出市無所属市議(二期)
大久保勉 久留米市出身。県立明善高校卒業後、京都大学経済学部に進学。東京銀
行(ニューヨーク支店長代理など)を経て、今年1月までモルガン・スタンレ
ー証券銀行部に在職 公認決定
>>41
浜武振一 筑紫野市民主党市議(二期)
関係無いけど自民系の無所属出馬表明
古川忠
http://www.furukawa-chu.com/
平良区選出自民党県議(三期)
参院選へ7人名乗り〜民主県連、今月中に絞り込み
http://kyushu.yomiuri.co.jp/nsurf/nsurf40/nsu4001/nsu400111c.htm
民主党県連は十日、七月に予定されている参院選に向けて、福岡選挙区(改選数二)
の候補者選考委員会(委員長=松本龍・県連代表、十一人)を福岡市内のホテルで開き、
各総支部から推薦があった候補者六人を面接した。ほかの一人は海外にいるため、論
文を提出して欠席した。十三日に改めて選考委を開き、今月中に七人の中から絞り込み、
候補者一人を決定する。
面接に臨んだのは、▽元佐賀県唐津市議で、医療法人理事長・田中太朗氏(35)▽
会社役員・松隈一博氏(52)▽元県議で会社社長・清原哲史氏(55)▽前県議で会社社
長・古賀友行氏(52)▽北九州市議・三宅まゆみ氏(40)▽外資系証券会社役員・大久
保勉氏(42)。欠席したのは筑紫野市議・浜武振一氏(38)。
選考委は、県内の衆院議員、参院議員らで構成。面接では、候補者が自己PRをした
後、参院議員を目指す理由などを一人数十分間にわたって述べた。面接を受けるには、
党員二十人以上の推薦などが必要だった。
(読売新聞福岡版)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板