したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

1854とはずがたり:2004/07/13(火) 00:46
流れスレより。
「議案提出権」「党首討論権」「院内交渉団体資格」の為に社共合同できないのかねぇ。それぞれ何議席必要なんでしょうか?いずれも統一会派でも組めば余裕で届きそうな気がする…。
102 ACNクルー New! 04/07/12 11:55 ID:BoujWxkM
第20回参議院通常選挙結果における、想定される院内の事項。
・参議院における「議案提出権」は「自民」「民主」「公明」のみが会派としては持つことになった。
(「共産」は今回の選挙で「議案提出権」を失い、「社民」は既に持っていない)
・参議院における「党首討論権」は「自民」「民主」「公明」のみが会派としては持つことになった。
(「共産は」今回の選挙で「党首討論権」を失い、「社民」は既に持っていない)
・参議院における「院内交渉団体資格」は「自民」「民主」「公明」のみが会派として持つことになった」。
(「共産は」今回の選挙で「院内交渉団体資格」を失い、「社民」は既に持っていない)

いわゆる、「法律案の提出」「党首同士の国会での議論」「本会議での発言」、
この重要な三点においては、今回の第20回参議院通常選挙において、
「自民」「民主」「公明」のみが持つことになった。
この点からも憲政史上歴史に残る選挙にもなった。

突っ込みあったらよろしくお願いいたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板