[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
1824
:
名無しさん
:2004/06/21(月) 22:17
サトカンの後釜の情報です。
私としては森治男氏に公認で出馬をいただきたいのですが。
森治男氏については
http://aichinet.ne.jp/~hmori/
後釜の戦績については
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1251/aichi.html
□1996年選挙得票
1 江崎鉄磨 新進党 前 110820 当選
2 森治男 自由民主党 新 72178
3 岸野知子 日本共産党 新 29003
4 長縄幸子 民主党 新 20575
5 清水宣弥 無所属 新 5103
6 高橋伸輔 諸派 新 683
7 阿閉豊次 無所属 新 284
衆院愛知10区民主党 新総支部長に清水氏固まる
民主党県連は二十日、秘書給与詐取事件で佐藤観樹被告が同党を除籍されて以来空席となっていた衆院愛知10区(一宮、江南、岩倉市、葉栗、丹羽郡)の総支部長に、一宮市の繊維会社勤務清水宣弥氏(34)を据える方針を固めた。清水氏は次期衆院選で、同区で擁立される見通し。
一宮市内で同日開かれた同党の街頭演説会で、県連政調会長で10区再建担当の前田雄吉衆院議員が明らかにした。清水氏は党本部の候補者公募の二次選考を終え、同区で唯一最終選考まで残っている。今後、常任幹事会などを経て、正式決定される見通し。
清水氏は一宮市出身。会社員、故大野明参院議員事務所勤務などを経て、一九九六年の衆院選で同区から無所属で出馬したが落選。父親が経営する繊維会社に勤務している。 (広瀬 和実)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板