したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

1811とはずがたり:2004/06/16(水) 23:54
よっぽど全員が払ってないんだな〜
>自民党は所属議員の保険料納付実績の公表を今も拒んでいる

締まらない閉会
>未納対策法案が、16日の国会閉会に伴い、ほとんど審議されずに継続審議
>議員年金(国会議員互助年金)の改革もこの日になって衆参両院でつくる諮問機関が初会合を開くのにとどまった

年金国会、けじめなき閉会 未納対策法案、審議もなし
http://www.asahi.com/politics/update/0616/020.html

 国会議員による国民年金保険料の未納・未加入問題を受け、自民、民主両党がそれぞれ出した対策法案が、16日の国会閉会に伴い、ほとんど審議されずに継続審議となった。また、国民の批判が強い議員年金(国会議員互助年金)の改革もこの日になって衆参両院でつくる諮問機関が初会合を開くのにとどまった。混乱した「年金国会」はけじめなく幕を閉じた。

 自民党案は、保険料を「後払い」できる期間を2年から5年に延長するなどの未納対策が柱。自民党単独で7日に議員立法で提出した。ただ、「審議日程の確保が難しい」(国対幹部)と形式的な提出の性格が濃い。国会議員に未納・未加入状況の公表と未納分の追納を課す民主党案もほとんど審議されなかった。

 自民党は所属議員の保険料納付実績の公表を今も拒んでいる。

 一方、議員年金制度については、国会開会前の1月中旬に自民、民主、公明党が改革の方針で合意したが、それぞれの消極姿勢を反映し、たたき台をつくる衆参両院議長の諮問機関「国会議員の互助年金等に関する調査会」(座長・中島忠能・前人事院総裁)の初会合は16日まで開かれなかった。
(06/16 23:21)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板