[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
1809
:
よんくみん
:2004/06/16(水) 22:33
古い記事ですが群馬の話を一つ。
角田会長が続投
民主県連定期大会 『参院選勝利目指す』
民主党県連は二十九日、前橋市内のホテルで定期大会を開き、国民年金未加入問題で、県連会長職の進退を県連に一任していた角田義一参院議員の会長続投を決めた。
党県連の役員選考委員会で協議していたが、比例代表を除いた県内の同党所属国会議員が同氏だけであることや、参院選公示を控え、トップ交代による県連内への影響などを考慮。「参院の常任委員長も辞任し、けじめはついている」などの指摘もあり、角田氏続投の新役員案を大会に報告、承認された。
年金未納・未加入問題で有権者の政治不信が募るなか、角田会長続投には参院選への影響を懸念する声もあるが、角田会長は「一身上の不祥事で大変ご迷惑をおかけした。こういう状況にもかかわらず会長を続けることになり、歴史的な参院選とすべく、皆さまと勝利を目指して戦い抜く」と抱負を述べた。
役員では、昨秋の衆院選・群馬2区から立候補した石関圭氏が党県2区総支部長と県連副会長を退任し、同総支部長が空席となった。総支部長は次期衆院選の公認候補予定となるため、県連で後任の選考を急ぐ。昨春の統一地方選・高崎市長選への出馬をめぐり、党県連役員職を離れていた中島政希氏は、常任職でない顧問として復帰した。
(石井 宏昌)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/gnm/20040530/lcl_____gnm_____003.shtml
石関氏の替わりになればと思われる候補を紹介、、、もっと群馬の民主党にそんな度量も魅力もないだろうが、、、。
石関貴史
http://www.ishizeki.jp/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板