したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

1801とはずがたり(2/2):2004/05/15(土) 15:26

 ちょっと異色はフジテレビ系「とくダネ!」のキャスター、小倉智昭さん(54)。

 未納の理由は「フリーになりたての1970年代後半、貧しくて数年間払えない時期があった」と涙モノ。未納期間について、所属事務所は「古い時期のため詳細は分からない」。

 フジ系「EZ!TV」のキャスター、森本毅郎さん(64)と、「スーパーニュース」のキャスター、木村太郎さん(66)も未納組。

 森本さんは昭和59年3月から11月まで国民年金に未加入で「払ってない可能性がある」。木村氏も「63年にNHKを辞めて、米国に住んでいた1年間は年金に入っていない」と話す。

 ちゃんと払っているキャスターもいる。

 テレ朝系「報道ステーション」の古舘伊知郎さん(49)は「きちんと払っている」。テレ朝時代は厚生年金、フリーになって国民年金、古舘プロジェクト社員になってからは厚生年金と、年金を渡り歩いた。

 みのもんたさん(59)は一部報道に「きちんと納めている。未納の国会議員は許せない。ふざけるな」と激憤。ただ、筑紫氏の未納には「ミスを認めて謝った。社員からフリーになる際には、未納の危険は確かにある」と、ちょっと“武士の情け”気味だった。

 関口宏さん(60)は「調査中」。番組で大沢親分と張本勲氏から「喝ーっ」と言われなければいいが…。

 未納問題、報じる側が、報じられ−。人気キャスターの年金未納発覚を識者はどう見たか。

■作家・麻生千晶氏の話 「田原さんは9日の『サンデープロジェクト』で、菅直人さんに対し、発言をさえぎってまで、口汚くののしり、まるでイジメのようだった。キャスターが“正義の味方”のように、糾弾するのは、天にツバする行為だと思う。確かに年金制度は複雑で、私自身、社会保険庁に問い合わせたとき、あまりの尊大な態度に閉口した。個人の吊るし上げだけではなく、年金のムダな施設への使途など、役所のけしからん体質をもっと報じてほしい」

■評論家・塩田丸男氏の話 「年金未納は行政上の問題が大きい。意図的にごまかす人はいないだろうが、これだけ世間が騒いでいるのに、なぜ自分が真っ先に調べなかったのか。怠慢は責められても仕方がない。今ごろ菅さんは『何でオレだけ…』と悔しがっているのではないか」

■日本証券経済研究所・紺谷典子主任研究員の話 「キャスターの未納は非常に些細なことで、問題は小泉だ。年金改革を進める立場にありながら未加入期間があり、それを自分の口でなく秘書官に語らせた。しかも自身の再訪朝に合わせて発表するとは、拉致家族はもちろん、国民をバカにしている」

■「編集会議」編集長・花田紀凱氏の話 「小泉さんが『40年も前の学生時代のことを問題にするほうがおかしい』と語ったのは正論で、朝日が1面トップで報じるようなことなのか。キャスターについても昔の責任まで問うのは行き過ぎ。むしろ未納のキャスター自身が、これを機に制度の不備をハッキリとテレビで報じていくべきだ」

[ 2004年5月15日(土)13時0分 ]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板