[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
1766
:
香川県民
:2004/04/26(月) 17:12
弱体化が否めない社民党香川県連の新代表に奥田研二氏が就任、加藤繁秋氏は県連顧問に就任。
また参院選の民主党候補の推薦はしない模様です。
参院選候補擁立せず−社民党県連
http://www.shikoku-np.co.jp/news/administration/200404/20040426000082.htm
社民党県連(加藤繁秋代表)は二十五日、高松市番町一丁目の県社会福祉総合センターで第十回定期大会を開き、七月の参院選で香川選挙区への候補擁立を断念することを決めた。
役員人事では奥田研二副代表の代表就任を決定した。加藤代表は顧問に就く。
加藤氏は冒頭あいさつで「議論を重ねた結果、選挙区選挙には候補者を出せない状況で、非自民の自主投票で臨まざるを得ない」と報告した。
その上で「党にはあらゆる分野や階層の人と接触し、影響力を増やす努力が求められている。比例区で戦う中で、課題に対応してほしい」と述べた。
新代表の奥田氏は「党を取り巻く厳しい状況を踏まえ、香川の組織づくりのため全身全霊を傾けたい」と抱負を話した。
大会では参院選の活動のほか、本年度の運動方針を決めた。
加藤氏は独自候補擁立の見送りについて「擁立のため努力してきたが、いろいろな条件を考えた結果。力不足で残念」としている。
主な役員人事は次の通り。(敬称略)
副代表 砂川保、篠原正憲、小河雄磨、三野ハル子▽幹事長 山崎数則▽顧問 藤本哲夫
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板