[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
1731
:
とはずがたり
:2004/03/17(水) 03:43
衆院補選、埼玉、広島、鹿児島で 参院選占う前哨戦
http://www.asahi.com/politics/update/0315/010.html
7月の参院選を占う前哨戦になるとみられる4月25日投開票の衆院統一補欠選挙は、埼玉8区、広島5区、鹿児島5区の3選挙区で行われることになった。15日までに辞職や死亡で議員の欠員が生じた選挙区が3選挙区だけになる見通しとなったためだ。
埼玉8区は総選挙での買収容疑で逮捕された新井正則・前自民党衆院議員の辞職、また広島5区は池田行彦元外相、鹿児島5区は山中貞則元通産相のそれぞれ死去に伴うもの。
3選挙区とも前職は自民党。同党は、イラクへの自衛隊派遣後も小泉内閣支持率が高水準を保っていることを背景に議席維持を狙う。都市型選挙となる埼玉8区は、安倍晋三幹事長主導で公募候補を擁立し、党改革の試金石と位置づける。保守地盤が固い広島5区は「世襲」候補を公認、鹿児島5区も参院議員をくら替えさせる。
民主党は、秘書給与詐取容疑で佐藤観樹前衆院議員が逮捕され、やや守勢に回っている。埼玉8区の勝利が至上命題で、比例区で復活当選した現職のくら替えで臨む。広島5区は、昨年11月の総選挙の公認候補ではなく、無所属で落選した宮沢元首相の元秘書を公認、保守票取り込みを図る。総選挙で擁立できなかった鹿児島5区では、ハンセン病違憲国賠訴訟全国原告団協議会の副会長に出馬を要請中だ。
(03/15 23:13)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板