したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

1685名無しさん:2004/03/02(火) 19:23
「オハイオ大大学院修了」社民・東門議員が学歴詐称
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040302-00000104-yom-soci

社民党の東門美津子衆院議員(61)(比例選九州ブロック)が2000年6月と昨年11月の衆院選の際、公表していた「米オハイオ大学大学院修士課程修了」の学歴について、実際は修了していなかったことが2日、明らかになった。

 東門議員は読売新聞の取材に対し、「必要な単位はすべて履修しており、問題ないと考えていたが、誤解を招く恐れがあるので、修正するか党本部と相談して決めたい」としている。

 東門議員の説明によると、琉球政府時代の1967年9月から2年間、米国オハイオ州の同大学院に奨学生として留学、ジャーナリズム論を専攻した。しかし、修了に必要な修士論文を提出しないまま帰国し、修了証書も受け取っていない。東門議員は「修士論文は帰国後に提出するつもりだったが、仕事などで忙しく書けなくなった。最初の出馬の際、最終学歴をどう表記するか周囲と話し合った上で、修了とした」と話している。

 東門議員は過去2回の衆院選の選挙公報で、「オハイオ大学大学院修士課程修了」とし、社民党のホームページでも、略歴覧には「修士課程修了」と紹介されている。94年から98年まで、沖縄県副知事を務めた後、2000年の衆院選で、沖縄旧3区から立候補し、沖縄初の女性国会議員となった。昨年11月の衆院選では比例選九州ブロックで再選された。昨年12月まで副党首も務めた。

 オハイオ大卒業生サービス事務所(OGSS)は「60年代の電子記録は一部しか保存されていないが、東門氏の大学院修了記録は存在しない。単位の取得状況は、個人情報なので公表しない」としている。

 斎藤文男・九州大名誉教授(憲法)の話「奨学制度を利用している点などから、(学歴詐称問題の)古賀潤一郎議員と同列には論じられないが、大学院では、修士論文が認められて初めて修了と言うのは常識。仮に単位を取ったのなら、単位取得と書くべきだ」(読売新聞)[3月2日14時35分更新]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板