[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
1676
:
とはずがたり
:2004/02/24(火) 00:53
鳩山すっかり保保連合やねぇ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040216-00000191-kyodo-pol
早期の教育基本法改正を 自民、民主で超党派議連
自民党の文教族議員や民主党の保守系議員が中心となり、
教育基本法改正の促進を目指す超党派議員連盟を結成することが
16日、分かった。3月中にも100人規模で発足を目指しており、
自民党からは森喜朗前首相、平沼赳夫前経済産業相、麻生太郎総務相、
町村信孝元文相、民主党からは鳩山由紀夫前代表、西岡武夫元文相らが参加。
最高顧問には森氏、顧問には平沼、鳩山両氏らが就任する見通しだ。
2003年の通常国会では、教育基本法改正案の提出を見送ったことから、
6月の通常国会会期末までに改正案の提出を目指す。
自民党と民主党の保守系議員が改憲問題や安保政策をめぐり超党派で活動する
ケースが増えており、今回もその一環と位置付けられる。
だが、公明党は改正の柱となる愛国心の盛り込みに対し
「60年前、軍国主義を愛さない人は非国民だった。
きれいな言葉だが『愛国心』を簡単に教育理念に持ち込んではならない」
(冬柴鉄三幹事長)と否定的で、議連の発足に反発も予想される。(共同通信)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板