したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

1673とはずがたり:2004/02/18(水) 05:01
その後です>>1672
まあ木下氏には補選にも出て貰って本多氏に繰り上げ当選して貰わねばならないし,小泉氏とのパイプをアピールして貰うのも良かろう。

首相と会食した5議員に口頭で厳重注意 民主党
http://www.asahi.com/politics/update/0217/002.html

 民主党は16日、小泉首相と13日夜に会食した衆院議員5人に対し、「予算案の審議中に軽率のそしりは免れない」(野田佳彦国会対策委員長)、「国民に誤解を与えかねない」(細川律夫・衆院予算委員会筆頭理事)として、口頭で厳重注意した。5人のうち中山義活氏ら国対副委員長には野田氏が、木下厚氏ら衆院予算委員には細川氏が、それぞれ注意した。

 この問題では、菅代表が14日の記者会見で「与野党間の緊張感が緩むのではないか、という指摘は受け止めなくてはいけない」と述べていた。

(02/17 06:16)

与野党で食事ダメとは「解せぬ」 首相、民主の処分で
http://www.asahi.com/politics/update/0217/010.html

 「与野党議員が食事していけないというのは、ちょっと解せませんね」

 小泉首相は17日、民主党が首相と会食した同党衆院議員5人を厳重注意としたことに、疑問を呈した。首相はまた、「今まで与野党、常にしてきたから。自民党と(旧)社会党のときもそうだった」とも語った。首相官邸で記者団に答えた。

 55年体制下では、自社両党のこうした関係が「なれあいの国対政治」とも批判され、民主党も今回、「国民に誤解を与えかねない」との理由で注意処分にした。

 「かつての国対政治とどこが違うのか」との記者団の質問に、首相は「与野党を通じて、政治家が食事をするのは普通のこと。いろんな意見交換はあってもいい」とかわした。また、今回の会食費はポケットマネーで払ったことを明らかにしたうえで、「最近、夜の会食が続いているが、支払いは官房機密費から出しているのか」との質問にも「いや、関係ありません。公私の別ははっきりしないとね」と語った。 (02/17 20:16)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板