[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
1653
:
とはずがたり
:2004/02/10(火) 18:02
自由党支持者BBSより。
「自民、民主いずれかの党から出馬する考えを示唆した」と有るけど,自民党へ戻れる目途はあるのかな?村岡系が擁立を諦めるとは思えないんだけど。
13 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 11:00
民主県連、御法川議員に入党要請 参院選の選挙協力も=秋田
民主党県連第三区総支部横手平鹿支部(支部代表・小田島伝一県議)は七日、横手市内のホテルで御法川信英衆院議員と会談し、同党への入党と、同県連第三区総支部長への就任を要請した。また、夏の参院選について、同党県連、社民党県連、連合秋田が非自民の統一候補を決定したことを報告し、参院選への選挙協力を要請した。御法川氏は、後援会との調整もあるとして回答を留保した。
御法川氏は昨年十一月の衆院選で、連合秋田の推薦と民主党県連第三区総支部の支持を受け、無所属で出馬し、自民党の村岡兼造元官房長官を破って初当選。一方で国会では小泉首相を支持し、自衛隊のイラク派遣に賛成の立場をとるなど、自民党寄りの行動をとっていることから、対応が注目されている。
御法川氏は会談終了後、次期衆院選について、「対立候補の状況もあるが、無所属で出馬する考えはない」と述べ、自民、民主いずれかの党から出馬する考えを示唆した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板