[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
1616
:
さきたま
:2004/01/18(日) 13:22
>>1615
>鞍替えは別におかしな事ではないと言う認識が拡がれば良いのですが。
そう願いたいですね。
下記は、2002年福岡6区補選時の共同通信の調査の記事です。
http://www.saga-s.co.jp/pubt2003/ShinDB/Data/2002/10/28/013_02.html
>〈くら替えマイナスに〉
>二十七日の衆院福岡6区補選では、古賀一成氏(民主党公認)の比例代表からの「くら替え」出馬の是非が争点の一つになったが、
>共同通信社の投票所出口調査によると、くら替えを「問題がある」とする人が「問題はない」とする人をわずかながら上回った。
>投票者全体のうち問題ありは27・4%、問題なしは22・9%。「どちらとも言えない」が41・0%で最も多く、
>有権者はくら替え問題への明確な判定は出せなかったようだ。
>問題ありと答えた人の47・9%は自民公認候補に投票。古賀氏に入れたのは27・4%にとどまり、
>古賀氏にとってマイナス要因だったのは間違いない。
この補選が小泉電撃訪朝の1カ月余り後だったこと、投票率が低く学会票の比率が高まっていたこと、
先の総選挙では古賀が逆転して当選していることを考えあわせれば、
木下に勝機は十分あると思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板