[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
148
:
■とはずがたり
:2002/12/18(水) 21:17
676 名前:無党派さん 投稿日:02/12/18 21:12 ID:kNrP4oBu
民主党:熊谷前副代表が24日離党届け 25日に新党結成へ
民主党の熊谷弘前副代表は18日、都内に6人程度の熊谷派議員を集め、離党の決断を求めた。
熊谷氏は22日に離党者を確定し、休日明けの24日にそろって離党届する意向だ。25日には保守党と
の新党結成大会を開催する予定。保守党幹部は「民主党から10人は来る」といった情報を流して民主党を揺さぶっている。
一方、民主党は離党者全員を除籍処分にする方針だ。同党執行部は熊
谷氏に同調する議員について、側近の佐藤敬夫前国対委員長、金子善
次郎衆院議員のほか、比例代表東海、南関東ブロック選出の2衆院議員
は可能性が高いと判断しているものの、「4〜5人にとどまる」と反論する。
民主党執行部と新党結成勢力の綱引きが激しくなっているが、離党者が
少人数数にとどまったとしても「離党予備軍」の存在が今後の民主党運営
の不安定要因となるのは確実だ。当面の残留を決めた保守系議員は「熊
谷氏らが出ると、政策が左派寄りになって居づらくなる」と語る。今後も新
党合流をにらんだ民主党分裂の内部圧力が弱まることはなさそうだ。
民主党の菅直人代表は氏は毎日新聞のインタビューに応じ、離党者の
選挙区には対立候補を立てていく考えを示した。
[毎日新聞12月18日] ( 2002-12-18-20:26 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20021219k0000m010070000c.html
詰まりは熊谷,佐藤,金子,伴野,後藤斎の離党が確定とこう云う訳ですな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板