[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
1433
:
とはずがたり
:2003/11/15(土) 22:23
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/syamin.html?d=15mainichiF1116m043&cat=2&typ=t
<社民党>党首に福島幹事長を選出 幹事長は調整つかず当面空席 (毎日新聞)
社民党は15日午後、党本部で両院議員総会を開き、先の衆院選惨敗で引責辞任した土井たか子党首の後任に福島瑞穂幹事長(参院比例代表)を選出した。しかし、後任の幹事長は土井氏らが起用を目指した照屋寛徳衆院議員が固辞したため調整がつかず、当面は空席とし、来月の党大会で決着を目指す異例の事態となった。同党は47歳の福島氏を党首に据え再生を図るが土井氏の党首辞任を境に党内対立が表面化、多難な党運営を迫られることは必至だ。
両院議員総会では、中西績介副党首(非議員)が福島氏を後継党首に推挙、土井氏らが同調した。選挙で敗北した幹事長の責任や人選の過程をめぐり横光克彦元代議士会長や阿部知子衆院議員らが反対したが、最終的に了承した。任期は2年。
一方、照屋氏が幹事長就任を固辞したのは、地元の沖縄県連の一部に反対論があったことなどを配慮したためとみられる。福島党首は照屋氏を幹事長代行とし、党大会で幹事長に昇格させる道を探っている。国対委員長には横光氏が起用され、大脇雅子政審会長は留任した。
福島氏は同日の記者会見で「国民に必要な政党と思われるため、行動したい」と抱負を述べた。民主党との今後の関係については「合流はない」と合併を否定した。
(川上克己)
[毎日新聞11月15日] ( 2003-11-15-21:35 )
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板