[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
1363
:
とはずがたり
:2003/10/28(火) 21:47
古い話しで恐縮だが三村はそもそも最初の最初から民主系からの離脱に含むとこ有ったんでしょうかな?今や県知事にまで上り詰めたが。
http://www.mainichi.co.jp/eye/sousenkyo/article/kaisan/200007/05-3.html
森新内閣 実質的な与党は286人
記名投票で行われた衆院の首相指名選挙で、森喜朗首相に投票した284人の内訳は、自民党231人、公明党31人、保守党7人の与党3党のほか、無所属議員15人だった。無所属には、与党3党や自民党内での候補者調整に応じなかった議員が多く含まれている。与党3党の勢力は271人だが、森氏に投票した無所属議員を加えた286人が実質的な与党になる。
一方、民主党の鳩山由起夫代表に投票したのは民主党・無所属クラブの128人と、山口壮氏と渡部恒三副議長(いずれも無所属)の2人を加えた130人だった。民主党・無所属クラブのうち、三村申吾氏は椎名素夫・無所属の会代表に投票した。
[毎日新聞7月4日]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板