[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
1286
:
とはずがたり
:2003/10/22(水) 14:13
真紀子スレでもたてにゃならんかねえ。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/tanaka_makiko.html?d=22mainichiF1022e046&cat=2&typ=t
<田中真紀子さん>自民党本部に離党届を提出 (毎日新聞)
11月の衆院選に新潟5区から無所属での出馬を予定している田中真紀子前外相は22日午前、秘書を通じて自民党本部に小泉純一郎総裁(首相)あての離党届を提出した。同党は党紀委員会で審査して受理するか決めるが、安倍晋三幹事長は「選挙が終わってからになる」と述べ、扱いを決めるのは衆院選後に先送りする考えを示した。
田中氏は離党届で「平成14(02)年以降の党費未納に伴い、私の党籍は抹消されているものと存じますが、今後予想される誤解や混乱を避けるためにも念のため、離党届を提出致します」と記している。田中氏は離党届を地元の党新潟県連にも提出しようとしたが、県連側が「党本部で扱う問題」と受け取らなかった。
田中氏は20日、新潟県長岡市で開いた後援会幹部との会合で、自民党を離党して出馬したいとの意向を示していた。しかし、幹部からは「離党しないで出てほしい」との意見が相次ぎ、最終的には「皆さんの意見に従いたい」と伝えていたという。
[毎日新聞10月22日] ( 2003-10-22-12:46 )
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/tanaka_makiko.html?d=22kyodo2003102201000167&cat=38
真紀子氏が離党届 執行部は衆院選後まで放置 (共同通信)
衆院選で新潟5区から無所属で出馬する予定の田中真紀子前外相は22日、事務所関係者を通じて自民党本部事務局に離党届を提出した。党執行部は当面離党届を預かり、選挙後の党紀委員会で受理するかどうかを審査すると同時に、田中氏の処分を検討する方針。
離党届の提出で、田中氏が小泉政権や自民党への攻撃を強めることも予想される。民主党の菅直人代表は田中氏との連携に前向きな姿勢を示しており、衆院選に微妙な影響を与える可能性もある。
自民党の党則は、国会議員や元国会議員が離党する場合の離党届は党紀委員会の審査を経て受理を決めると規定している。党執行部は根強い人気のある田中氏との対立や摩擦を回避する狙いもあり、選挙後まで離党届を放置する意向だ。
田中氏は20日、新潟県長岡市での後援会幹部会合で「離党せざるを得ない。自民党籍の有無について党ははっきり返事しないが、すっきりして出馬したい」と述べたとされる。事務所関係者が22日、自民党新潟県連(新潟市)に離党届を提出したが、党則上受理されず、党本部にあらためて届け出た。
[ 2003年10月22日12時9分 ]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板