[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
1271
:
とはずがたり
:2003/10/21(火) 21:52
今回は納まったようですが次回あたりはレームダック化して保守系無所属候補者乱立になりましょうか。
http://www2.asahi.com/senkyo2003/localnews/ishikawa/TKY200310130128.html
自民県連、瓦氏を公認申請 「反省」受け、馳・森氏と共に
自民党県連は6日、次期衆院選の公認申請で一部の県議から異論が出ていた石川3区での瓦力氏について、同1区の馳浩氏、同2区の森喜朗氏とともに、党本部に公認申請をした。既定の方針通り現職3人の申請を決めたが、選挙を前に表面化した同3区を中心とする自民党内の軋轢(あつれき)は選挙戦にも影響を与えそうだ。
5日、同3区の選対本部長である長憲二県議らが外遊から帰国した瓦氏と東京都内で懇談。瓦氏は「意見や忠告があったことについては謙虚に受け止め、反省したい」と話したという。これを受け、6日に県議会内で同3区の県議が集まって協議し、瓦氏の公認を求める方向で一致した。
瓦氏についてはかねてから選挙区内の県議の間で「地元への貢献や首長、地方議員との連携に問題がある」との不満があった。瓦氏は「地元には迷惑をかけている」と反省を示し、近日中に選挙区入りして県議らと懇談の場を持ちたいとの意向を示した。また、選挙後に県議、首長、市町村議などと能登地区の課題について話し合う「能登創造会議」を立ち上げることも決めた。
(10/07)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板