[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
1244
:
とはずがたり
:2003/10/20(月) 21:39
>>1243
おお,素晴らしい。遠慮なく記事本文もはっ付けといて下さい。
《03総選挙 あきたの選択》1区 金田参院議員出馬へ、自民秋田支部の要請受け
自民党県連会長の金田勝年参院議員(54)が19日、衆院秋田1区に出馬する意思を固めた模様だ。これまで県連会長として連立与党の選挙協力を優先する立場を貫いてきたが、自民秋田市支部や支持団体などの度重なる出馬要請を受けて決断したとみられる。20日にも正式に表明する。
秋田1区では、保守系無所属の秋田市議や自民党支持団体などが「自民支持者の受け皿がない」「県都で候補者を出さないのは問題だ」などと、金田氏に対して、出馬要請を続けていた。金田氏は、これまでは調整役としての県連会長の立場を理由に、態度を明らかにしていなかった。
1区は与党間調整で、同区で自民前職の二田孝治氏(65)が比例区に転出することになり、保守新党との選挙協力をめぐり地元の調整が難航。だが、18日に自民秋田市支部が事実上の自主投票を決めるなど、調整役としての県連会長の立場に一定の区切りがついたとした。
1区ではすでに、民主新顔の寺田学氏(27)、共産新顔の今川和信氏(39)、保守新前職の佐藤敬夫氏(68)、無所属の石川錬治郎氏(64)が出馬を表明している。
(10/20)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板