したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

1216とはずがたり:2003/10/17(金) 10:29

河井は名簿下位で小選挙区出馬とか有るかな?

http://mytown.asahi.com/shimane/news02.asp?kiji=3316
亀井、加藤両氏4位以内/比例中国ブロック
 中国5県の自民党県連会長会議が東京都内で開かれ、28日公示の総選挙に比例中国ブロックから立候補予定の前職亀井久興氏(63)と、新顔加藤勝信氏(47)について、同党比例名簿の4位以内に登載することで合意、党本部に申し入れた。前回総選挙の同ブロックでは、自民は4位までが当選している。

 前回、旧島根3区で当選した亀井氏は今回、小選挙区の変更に伴い比例に転出。加藤氏は前回、自民の同ブロック7位で立候補し落選した。
 
 同ブロックでは亀井、加藤両氏のほか3人が公認されているが、73歳定年制の対象となる宮沢喜一元首相(84)は小泉首相(総裁)に一任された。宮沢氏も含め、最終的な順位は公示直前に党本部が決定する。

2区・出島氏ら5人が1位に/社民・比例

 社民の比例中国ブロックの名簿が、15日発表され、島根2区と重複立候補の出島千鶴子氏(59)を含む中国4県の立候補予定者5氏が1位に登載された。出島氏は前回も1位だったが、惜敗率でわずかに及ばず、次点に終わった。

小選挙区説明会・7陣営が出席

 28日公示、来月9日投開票の衆院選小選挙区の立候補予定者説明会が15日、松江市内のホテルで開かれた。島根1区、2区に立候補を予定している自民、民主、共産、社民の各党から前職2、新顔5の計7陣営が出席した。
 
 説明会では、小林淳一県選管事務局長が「区割りが改正され、マニフェストの頒布が可能となった。公職選挙法に基づき、明るくきれいな選挙をお願いしたい」とあいさつ。県選管の担当者が立候補の届け出方法、選挙運動での注意、政見放送などについて説明した。

(10/16)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板