[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
1211
:
とはずがたり【三重5区】
:2003/10/16(木) 20:20
http://www.tokyo-np.co.jp/03seikyoku/news/mie/030906.html
2003年 9月 6日
三ツ矢氏の自民公認要請
連合三重、伊勢市長に抗議文
次期衆院選に向けた三重5区で、伊勢市の水谷光男市長が自民党から出馬する三ツ矢憲生氏の擁立などで積極的に動いていることに絡んで、前回の同市長選で水谷市長を推薦した連合三重が五日、抗議文を提出した。
連合三重は、民主党と友好関係にあることなどから「自民党へ三ツ矢氏の公認を求める要請書を提出した行動は極めて遺憾。今後は慎重な行動を申し入れる」とする書面を、市役所を訪れた幹部が手渡した。
水谷市長は「三ツ矢氏は以前からの知り合いで応援している。いまさら身を引けない」などと聞き入れなかったという。
連合三重は「とても残念だ。今後の対応を検討したい」としている。
http://www.tokyo-np.co.jp/03seikyoku/news/mie/030907.html
2003年 9月 7日
“秋の陣”に備えて<5> みえ事前情勢
5区 自民、民主に官僚出身者 主役そろい激戦火ぶた
「地元の期待に何としても応えたい。党が一つにまとまってほしいと思っている」。三日、津市内の自民党県連で開かれた出馬会見。同日付で国土交通省を退職した三ツ矢憲生は、硬い表情に緊張感を漂わせた。
七月下旬の藤波孝生の引退表明に端を発した党の公認争いで、当初から出馬に強い意欲を見せた県議二人を押しのけ、公認を勝ち取った“第三の男”。大票田の伊勢市長ら地元四首長の強力なバックアップがあった。
面白くないのは県議二人の支持者たちだ。「最初に党から名乗りを上げた二人から選ぶのが筋だ」。5区内のある議員は怒りをあらわにし、一気にまくし立てた。「三ツ矢支援には回らない。なぜ彼に決まったのか説明がほしい」。
「(選考から漏れた県議二人には)念書を出してもらっている以上、選挙に協力してもらえると考えている」「紆余(うよ)曲折はあったが、(三ツ矢擁立は)総意で決まったこと」。県連会長の田村憲久は“一枚岩”を強調するが、難航した候補者選びが残した党内の不協和音に、「しこりが残ったままだと民主に負ける」との声が重なる。そんな雰囲気の中、三ツ矢は五日昼に伊勢市入りし、あいさつ回りを始めた。
× × ×
一方、民主党県連は自民が三ツ矢公認を決めた三日後の先月三十日、内閣府の金子洋一を公認に決定。県連代表の中川正春は会見で「勝つ選挙をする。政権奪取に向け、全力で戦う」と力を込めた。
二日付で退職した金子は、デスクの整理、仕事の引き継ぎに追われながら、「旧来型のシステムでは時代遅れ。明確な形での改革が必要」と意気込む。
“憲政の神様”尾崎行雄の流れをくむ名門選挙区。自民の厚い支持層を切り崩そうと、金子は連合三重傘下の組織力を生かしながら、各地で少人数の集会をこなし、「しがらみのない普通の人たちに自分の政策を訴えかけ、輪を広げていく」考えだ。
民主党を離れた現職山村健(東海比例)は「脱組織」を掲げる。自民・三ツ矢、民主・金子の出馬を「官僚出身者対市民派、という戦いやすい構図ができた」と分析する。
民主党から出た前回総選挙(二〇〇〇年六月)では、藤波に三千票差に迫る健闘を見せた。当面はその時の支援者を中心にあいさつ回り。今後は「市民と共につくるマニフェスト(政権公約)」の構築を目指すという。
共産党の長坂正春は、「自民、民主の争いにどこまで食い込めるか」と、街頭演説や集会を精力的にこなす。
× × ×
主役がそろった5区。これまで内向きの争いに終始したが、ようやく有権者に顔を向けた激戦の火ぶたが切られようとしている。 (文中敬称略)=終わり
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板